西暦・元号・満年齢の早見表
西暦2024年は、令和6年
- 平成から数えると36年
- 昭和から数えると99年
- 大正から数えると113年
- 明治から数えると157年
直接Googleスプレッドシート(スプシ)で見ると、もっと見やすいです
Googleスプレッドシート(スプシ)で直接見るときのリンクは以下になります。
この表は、Excelでつくったデータをスプシにアップし、さらにそこで見やすく加工して、こちらの記事に貼り付けて(埋め込んで)表示させています。
パッと見るだけならいいのですが、昔を調べようとしたり、じっくり見たりするときには、見にくい部分もあります。
埋め込みでは表頭の列の固定が効かなかったりするので。
そんなときは、上記リンクから直接スプシでご覧いただけると、もっと見やすいかと思います。
この表をつくった動機
長く生きてくると、西暦のほうがわかりやすくなる
与太話ですけど、昭和・平成・令和と生きてきたら、「これは何年前の出来事なのか」といったことがだんだんわかりにくくなってきました。
西暦で頭の中やモノ・コトを管理しないと連続性がなくなってきて。
たとえば電子データのフォルダやファイルの管理。
名前に2023というタイトルをつけるのか、令和5年の「05」と付けるのか。
「05」と付けたら、令和5年なのか西暦2005年なのか平成5年なのか、瞬間的に判断できなくなります。
公務員の時には組織全体が元号の管理でしたが、自分の中でもよく混乱していました。
そいういう理由からプライベートでは西暦で管理してきましたし、今の仕事も西暦をメインに使っています。
とはいえ、元号が不要だとは思わないのですが。
「暦を制する者は世界を制する」と言われるように、日本が日本であるために、元号の存在はとても大事な要素なので。
西暦と和暦を場面ごとに上手に使い分ければいいと思います。
計算が遅いので、道具に頼る
でも私は計算が遅いので、西暦と和暦を使い分けるときによく苦労していました。
パパっと計算できる人は大したことないことなんでしょうけど。
たとえば次のような計算式で求められます。
- 令和は、西暦の下2ケタの数字から18を引く
- 平成は、西暦の下2ケタの数字に12を足す
- 昭和は、西暦の下2ケタの数字から25を引く
そんなルールさえも覚えられなさそうだったので、スマホを使うようになってからは西暦と元号と満年齢がわかるアプリに頼っていました。
でも、肝心のアプリが令和になってから更新されなくなって。
仕方がないので自分で早見表をつくりました。
この早見表が個人的にいいなと思っている点は、満年齢がわかること。
たとえば「1925年(大正14年)生まれのおばあちゃんが生きていたら、2024年は99歳になるのか」と思ったり思わなかったり。
あとは、平成、昭和、大正、明治から数えて、今年は何年になるのかというのも、時々は何かのヒントになったりします。
たとえば、明治から数えて150年だった2017年には、明治150年を記念する事業とかがあったりして、当時のことに光が当たったりすることもありました。
そういうマーケティングとかにも使えますよね。
※ちなみに、2025年は「昭和100年」です。きっと何か話題になることでしょう
記事にGoogleスプレッドシート(スプシ)を埋め込むときの技術的な工夫など
今回は、WordPressでつくっている当サイトの記事に、Googleスプレッドシート(スプシ)の表を埋め込んで公開しました。
スプシの標準機能を使っていますが、デフォルトではレイアウトがかなりイマイチでした。
なので表示を変えてみたり、PCとスマホの両方で見やすい設定にしたりしています。
スプシの標準機能を使わずにWordPressのプラグインで表示させることも可能ではあります。
でも私はセキュリティの面やメンテナンスの面から、プラグインは極力使わないようにしするという大方針を持っています。
しかも、今回いくつか調べてみたら、アップデートに対応しているものが少なく、あえてプラグインは使わないほうがいいと判断しました。
詳しくは、別の記事でご紹介したいと思います。
さいごに
この表は、自分が実際に普段使っていて便利だなと感じたので、公開してみました。
よかったら使ってみてください。
もし間違いや改良点などがあれば、お問い合わせフォームからでも教えてください。
間違いはすぐに直しますし、改良点は気が向いたら対応するかもしれませんので。
ただいま次のコンサルティングのお申し込みを受け付けています。
・ITによる業務改善サポートコース:3か月プラン40万円、6か月プラン60万円(消費税抜き)
・WEB集客・SNS集客コース:3か月プラン40万円、6か月プラン60万円(消費税抜き)
・求人・採用力の向上コース:期間と料金はお客様の状況により異なります。ご相談ください
・独立起業サポートコース:1回(1時間程度)12,000円(消費税抜き)
※初回相談無料(特別企画を実施中です)
※単発のサポートは今は承っておりません。ご了承ください(紹介者さんがある場合を除く)
詳細はこちらのフォームからお問い合わせください。